MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  皆で作る季節の壁画 >  ヒナギクの花

ヒナギクの花

 花弁(はなびら)に膨らみをつけたヒナギクを、たくさん組み合わせて壁画にします。
 ヒナギクは白い花がほとんどですが、ここでは好きな色で作ってみましょう。色とりどりのヒナギクを壁に飾るとお部屋が華やぎます。

 ハサミやカッター、竹串を使う際は十分ご注意ください。

用意する物

台紙

  • 色模造紙 水色 A1サイズ 1枚
  • 色模造紙 黄緑 A2サイズ 1枚

ヒナギクの花:型紙サイズAの花

  • ピンク15個 A4サイズ 8枚
  • 黄色6個 A4サイズ 3枚
  • 黄緑10個 A4サイズ 5枚

ヒナギクの花:型紙サイズBの花

  • 紫2個 A3サイズ 1枚

ヒナギクの花:型紙サイズCの花

  • オレンジ1個 A3サイズ 1枚

ヒナギクの花:花芯用(共通)

  • 黄色 A4サイズ 2枚

その他

  • のり、両面テープ、ハサミ、コンパス、竹串、丸い箸

型紙

印刷してご利用ください。

作り方

【1】黄緑の模造紙にコンパスか、手書きで直径38cmの円を書き、切り取ります。水色の用紙を55cm×55cmの正方形に切って、黄緑の円を中心に貼り付けます。
【2】ヒナギクの花を作ります。ここでは型紙サイズBの紫の花で作り方を説明します。

①まずABCの型紙を印刷して用意し、型紙からそれぞれ切り抜きます。

②1つの花を作るために、型紙B-1を使って2枚(花弁を16枚使用するため)、型紙B-2を使って1枚、用紙を切り抜きます。

③型紙B-1を使って切り抜いた円い用紙を3回折りたたみ(8等分になります)、型紙B-3を使って花弁を8枚切り抜きます。
同じようにもう1枚も切り抜き、全部で16枚の花弁を作ります。

④切り抜いた花弁に、竹串で線を入れます。

⑤丸い箸の側面を使って、花弁に丸みをつけます。

⑥B-2にバランス良く8枚の花弁を貼ります。用紙が固い場合はのりよりも両面テープの方が張りやすいでしょう。

⑦さらに8枚の花弁を隙間を埋めるように貼ります。

⑧花芯を作ります。B-4の型紙に合わせて黄色い紙を切り抜きます。一番右側に細かい切り込みを入れた後、点線部分で切り取ります。

⑨丸めてのりで止め、形を整えます。

⑩花弁を花の中央に両面テープで貼り付けます。

【3】同じように他のヒナギクの花を作っていきます。

 ここでは型紙サイズAを31個、型紙サイズBを2個、型紙サイズCを1個を使用します。なお、型紙サイズB、型紙サイズCの花の花芯の型紙は共通です。

【4】花が全部できたら、初めに型紙サイズBと型紙サイズCの花をバランス良く貼り付けます。

 花には重さがあるので貼り付けには両面テープを利用します。

【5】その後、型紙サイズAの花を色のバランスを見ながら貼っていけば完成です。

ほかの「春の壁画」を見る

MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  皆で作る季節の壁画 >  ヒナギクの花