プリントした紙を切って貼るだけですが、ちょっとの工夫で立体感のある凝ったカードのできあがりです。
カップに赤い花のカード
難易度:★★
        用意する物
        台紙
- 色画用紙(赤色) 15cm×15cm 1枚
 - 色画用紙(白色) 15cm×15cm 1枚
 - 色画用紙(濃いピンク色A) 
15cm×15cm 1枚 - 色画用紙(濃いピンク色B) 
9cm×21cm 1枚 
その他
- 竹箸 1本
 - のり、両面テープ、ハサミ、カッター
 
型紙
 印刷してご利用ください。
             (一部、青い花のカードの型紙が含まれています)
※使用する紙は、折り紙のように薄手ですと、立体感を出すことが難しくなります。
できるだけ厚手の用紙をお使いください。
作り方
【1】カップ、メッセージカード、ハートのパーツを用意します。
 型紙を用いて、濃いピンク色Bをカップの形に切り抜きます。
                 同様に白色の紙から、メッセージカード(四角)と、ハート3枚を切り抜きます。
 パーツのなかにある、花束を切り抜きます。
                 花の輪郭は細かいところまで切るのがたいへんなので、周囲の切り取り線にそって切ります。
【2】赤い花を1つ作ります。
①型紙を用いて、赤色・濃いピンク色Aの花形を切り抜きます。
                型紙にある、花のめしべを切り抜きます。
              ②2枚の花形それぞれに立体感を出します。
                竹箸などを用いて、花びら1枚1枚を内側に向かって、丸みをつけます。
③2枚の花形を、花びらをずらして重ねてのりで貼り、めしべものりで貼ります。