MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  介護が必要になりやすい病気・症状 >  くも膜下出血の後遺症

くも膜下出血の後遺症

さまざまな後遺症により日常生活に支障を来たすこともあります。

 脳動脈瘤が破れると、脳の圧がきわめて高くなり、脳に血が流れない状態になります。その圧が高い状態が長く続くと、脳内に栄養や酸素が運ばれなくなり、脳細胞に損傷を受けます。

 また、くも膜下出血のほかに脳出血を伴うこともあり、その場合は手足の麻痺や構音障がいが後遺症として残ってしまう可能性が高くなります。

 くも膜下出血は、出血が血管の周りに広がると、脳の血管が収縮して破裂部位からの出血が抑えられ、また、血液が凝固して一時的に出血が止まります。しかし、この止血も一時的で、何かの拍子に再破裂してしまう可能性が非常に高く、しかも、その場合は命に危険がおよびます。

 くも膜下出血における後遺症は、発症したときの意識障がいの程度(頭痛だけなのか、意識障がいがどの程度強いか)によって大きく左右されます。

 くも膜下出血の後遺症は「脳梗塞」と同様の後遺症が残ることも多くなっています。ぜひ「脳梗塞の後遺症」についてもご覧ください。

後遺症は障がいを受けた部位によって異なります。

くも膜下出血の後遺症

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  介護が必要になりやすい病気・症状 >  くも膜下出血の後遺症