MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.84 秋鮭ときのこの酒蒸し

献立 No.84 秋鮭ときのこの酒蒸し

秋鮭ときのこの酒蒸し

 旬を迎える鮭ときのこという美味しい取り合わせです。

 秋鮭はDHA(ドコサヘキサエン酸)に加え、良質な蛋白質、ビタミンAやDなどが豊富で、とくに秋鮭の蛋白質は消化・吸収がよく、高齢者に最適な食材です。
  鮭の赤い色素はアスタキサンチンで、ビタミンEの200倍の抗酸化力で体内の細胞を守ります。このように鮭は認知症予防に適した食材として注目されています。

 また、きのこは、食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのに役立ちます。とくに、しめじやえのきはよく噛むので、脳への刺激にもなります。
 このメニューは、電子レンジがあれば数分でできます。

材 料 (2人分)

秋鮭...2切れ

しめじ...20g

えのき...1p

酒...30cc

ポン酢...50cc

ゆず...少々

作り方

1.

えのきは石づきを取ってほぐす。

2.

しめじは石づきをとって小分けにする。

3.

器にえのきとしめじを盛り、上に鮭の切り身を乗せ、酒を振りレンジで2分間加熱する。(レンジがない場合はフライパンにふたをして7~8分蒸し焼きにする)

4.

お皿に盛りつけ、ポン酢と、ゆずをちらす。

レシピ・プラス・ワン

 脳の老化には、塩分のとりすぎに注意が必要です。料理酒やみりん風調味料の大半には塩が入っています。料理を作るときには、その塩分も考慮して使いましょう。

秋鮭ときのこの酒蒸し

しにあレシピトップページへ戻る

料理のカテゴリからレシピを探す

食材からレシピを探す

テーマからレシピを探す

全レシピ一覧から探す

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.84 秋鮭ときのこの酒蒸し