MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  現役世代の健康維持ポイント >  あなたの気になる健康維持ポイント!女性 - ボディ:体型

ボディ

体型

待ったなし!
どんどん太りやすい
体質に変化する40代

40代に入ってから、体型が変化したと感じる女性が多いようです。例えば「おなか回りや腰回りにぜい肉がつき、落ちにくくなった」「バストやヒップが垂れてきた」など。女性ホルモンの影響を受けやすいのが女性の身体。40代から女性ホルモンが急激に減少し、スタイルに変化をもたらします。

体型が変わるということは、体質も変化していきます。40代からは血糖のコントロールや脂質代謝も悪くなるので、どうしても若いころより太りやすくなってしまいます。

年齢とともに基礎代謝量(身体を動かさなくても消費する、呼吸や体温保持などに必要なエネルギー)が落ちることで痩せにくくなります。この基礎代謝量は、全身の筋肉の量で決まりますが、年齢とともに少しずつ筋肉量が減ることで基礎代謝量もダウン。代謝が落ちることで、むくみやすくもなります。

仕事でも家庭でも忙しい世代である40代は、運動する時間がなかなか取れず、女性ホルモンの変化のために体脂肪がつきやすくなるという、非常に太りやすい状態になります。肥満は万病のもと。生活習慣の見直しを行わないと健康リスクが高まります。

このままでは危険!
肥満とやせすぎの健康リスク

若いころと同じように食べ、飲み、生活習慣を続けていれば、どんどん太ってしまいます。 この中年太りを放っておくと、健康を害しかねません。動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病、シミ、シワ、タルミといった美容的な問題、認知症発症、運動能力低下の原因になります。また、乳がんの発症や進行には女性ホルモン「エストロゲン」の過剰分泌が深くかかわっており、脂肪細胞がこの分泌を促すため、特に閉経後の女性の乳がんリスクが高まるといわれています。

やせすぎのほうがよいのかというとそうではありません。感染症への抵抗力が弱まり、高齢者は肺炎で死亡する危険性が高まります。栄養が行き渡らないせいで血管壁がもろくなり、脳出血が起こりやすくなることも。脂肪は危機時への備えにもなりますので、やせすぎも禁物。食事や運動、ストレス対策など生活習慣を改善して、適正な体重に近づけるようにすることが大切です。

無理なく肥満対策!
姿勢と歩き方を見直そう

肥満を防止するには、運動をして筋肉を付け、基礎代謝量を上げることが大事。エスカレーターを使わないで階段を利用するなど、運動を無理なく生活に取り入れていく努力が必要です。また、背筋をピンと伸ばし、胸を自然と張るようによい姿勢を心がけることで、体に偏った負荷がかからなくなり、血液やリンパのめぐりがよくなります。また、見た目の印象もよくなり、体調やメンタル面にも好影響を与えるでしょう。

年齢は後ろ姿に表れるとよく言われます。猫背など姿勢が崩れていては健康的に見えません。まずは、姿勢や歩き方の見直しからはじめましょう。

代謝アップ食材はこれ!
40代からの食生活で
気を付けたいこと

40代になると、太りやすく痩せにくくなっているのを日々実感する人も多いでしょう。いざダイエットをはじめてはみたものの、糖質制限や脂質制限などいろいろなものを控えなくてはいけなくてウンザリしていませんか。

ダイエット中にこそ積極的に摂りたい栄養素があります。それは、水溶性ビタミンのビタミンB1とB2。ビタミンB1は、糖質の代謝を助ける働きがあり、豆類、豚肉、のり、豆腐、ごま、うなぎ、緑黄色野菜に多く含まれています。ビタミンB2は、脂肪の代謝を助けるもの。レバー、卵、チーズ、緑黄色野菜、牛乳、納豆、うなぎに多いので、覚えておきましょう。

どちらも水溶性ビタミンで、短時間に多量に摂取するとそのまま体外へ排出されてしまいますので、一日三度の食事にバランスよく上手に取り入れてください。

ひとつの食品だけを食べるのではなく、バランスが大事です。味付けや調理法も健康を考えたものにするとさらに効果が期待できます。

あなたの気になる
健康維持ポイント!<女性>

あなたの気になる
健康維持ポイント!<共通>

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  現役世代の健康維持ポイント >  あなたの気になる健康維持ポイント!女性 - ボディ:体型