MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護にかかわる費用 >  介護費用の悩み 事例集 >  事例1 介護費用の全体像をつかみたい(1/3)

事例1 介護費用の全体像をつかみたい(1/3)

 中野裕次さんの父、晃さんは秋田県で一人暮らし。その父が最近めっきり弱ってきました。今すぐに必要なわけではありませんが、介護について真剣に考え始めました。いったい「介護費用」とは、何に、どのくらいかかるものなのでしょうか?

中野晃さんの家庭状況

中野晃さんの場合

プロフィール

年齢・
居住地
78歳 秋田県在住
要介護度 自立
家族 【別居】(東京在住)
裕次さん(長男)50歳
およびその妻、子ども3人

経済状況

月収 年金約8万円
(国民年金約6万円+
国民年金基金約2万円)
預貯金 500万円
資金 自宅(土地・建物)
時価800万円

※登場人物はすべて仮名です。

地方で一人暮らしの親が、
故郷を離れたくないと言う

 中野裕次さんの父親晃さんは78歳。5年前に妻が亡くなってからひとりで暮らしています。父親は、掃除や料理が苦手で家の中は荒れ放題、少しずつ体が弱っていく父親の姿を見て、裕次さんは帰省するたびに、このままでいいのだろうかと不安が募っています。

 そんなとき、「体がきついので、田んぼを売った」と電話がありました。農業をやめたとなると生活も心配です。

 「そろそろ、東京に来て一緒に暮らさないか」と声をかけたのですが、「住み慣れた秋田で暮らしたい」と言います。たしかに、父親は口が重く人付き合いも苦手で、今から新しい土地になじめというのは酷かもしれません。呼び寄せるのはあきらめ、今後どのように暮らしていくつもりなのか、父親と話し合うために帰省しました。

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護にかかわる費用 >  介護費用の悩み 事例集 >  事例1 介護費用の全体像をつかみたい(1/3)