献立 No.31 和風マーボー豆腐
材 料(2~3人分)
豚ひき肉...100g
しいたけ...2枚
万能ネギ...3~4本
しょうが...1片
しょうゆ...小さじ2~3杯
みそ...大さじ1杯
サラダ油...小さじ2杯
豆腐...1丁(300g程度のもの)
塩...少々
好みで一味唐辛子
使う道具
電子レンジで使える耐熱の器
下準備
1.
しいたけは石突きをとってみじん切りにします。
2.
しょうがはみじん切りにします。
3.
万能ネギは白い部分はみじん切りに、青い部分は2cm長さに切り、別々にしておきます。
作り方
1.
豆腐は1cm角に切ります。耐熱の器に入れて、塩少々をふり、ふたをして電子レンジに2分かけます。ザルにあげ余分な水気を切ります。
2.
1で使った器を洗って、豚ひき肉にみじん切りにしたしいたけ、しょうが、万能ネギの白い部分、しょうゆ小さじ2杯、みそ、サラダ油を入れスプーンなどでよく混ぜます。全体を平らにして、ふたをして電子レンジに3分30秒かけます。
途中全体を混ぜてむらなく熱が入るようにします。
3.
2をほぐし1の豆腐を器に入れ全体を合わせます(豆腐がくずれないように気をつけます)。
ふたをして電子レンジで1分加熱します。味をみて足りないようなら残りのしょうゆを加えます。
4.
最後に万能ネギの青い部分を混ぜて器に盛り付け、好みで一味唐辛子をかけます。
レシピ・プラス・ワン
1.
豚肉はここではひき肉を使っていますが、ばら肉の薄切りを自分で切って使うとよりおいしく仕上がります。
2.
豆腐は絹ごし、木綿どちらでもよいでしょう。
3.
辛さをしっかりつけたいときは豆板醤(とうばんじゃん)を小さじ1~2杯を作り方2で加えます。
しにあレシピトップページへ戻る
料理のカテゴリからレシピを探す
食材からレシピを探す
肉
魚介類
野菜
卵・豆腐製品・乳製品
テーマからレシピを探す
高齢者が喜ぶ
ヘルパーさんも使える
昼間働くなど留守にする
家族支援メニュー
身体の状態に合わせて食べる
レシピの基本
全レシピ一覧から探す