献立 No.34 根菜の和風マリネ
材 料(2人分)
ニンジン...50g(1/2本)
れんこん...200g(小1本)
がんもどき...1個
玉ネギ...1/4個
塩...少々
しょうが...1片
貝割れ大根...適量
【a】
しょうゆ...大さじ1杯
酢...大さじ2杯
すりごま...小さじ1杯
砂糖...ひとつまみ
下準備
1.
玉ネギは繊維にそって薄切りにし、塩少々をふって5分ほどおきます。しんなりしたら水でよく洗い、しっかりと水気をしぼります。
2.
しょうがはすりおろします。
3.
【a】は合わせておきます。
作り方
1.
ニンジン、れんこんは皮をむき、小さめの乱切りにします。それぞれさっと水にさらします。
2.
耐熱容器にれんこん、ニンジンを入れ、ふたをしてレンジに5分かけます(竹串がささる固さになるまで)。ザルにあげ余分な水気を切ります。
3.
がんもどきはラップをかけて、電子レンジに1分かけます。一口大に切ります。
4.
2と3、玉ネギ、しょうが、2cm長さに切った貝割れ大根を【a】であえます。
レシピ・プラス・ワン
1.
野菜は切り方によって、電子レンジにかける時間が変わってきます。時間は目安ですので、食べやすい固さになったのを確認してから、取り出してください。
2.
ここでは、がんもどきを使っていますが、厚揚げを使ってもよいでしょう。
しにあレシピトップページへ戻る
料理のカテゴリからレシピを探す
食材からレシピを探す
肉
魚介類
野菜
卵・豆腐製品・乳製品
テーマからレシピを探す
高齢者が喜ぶ
ヘルパーさんも使える
昼間働くなど留守にする
家族支援メニュー
身体の状態に合わせて食べる
レシピの基本
全レシピ一覧から探す