MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.70 ふわふわカニ玉弁当

献立 No.70 ふわふわカニ玉弁当

ふわふわカニ玉弁当

<お弁当メニュー>
 お父さんのお弁当に毎日頭を悩ませた日々、子どもたちの運動会や遠足に作ったお弁当、仲のいいお友達と旅先で食べた駅弁...「お弁当」には、いろいろな思い出がつまっているのではないでしょうか。お弁当箱を開くときは、いくつになっても、なぜかわくわくするものです。

 お年寄りに一人で留守番をしてもらうときは、お弁当を用意して出かけてはいかがでしょう。また、お年寄りの好物をお弁当に詰めて届けてあげても、きっと喜ばれるはずです。
 見ておいしい、冷めてもおいしい、そして食べやすいお弁当メニューを紹介します。

 今回のメニューはカニ玉、ワカメスープ、チンゲン菜のみそ炒め、かぶの七味和えの4品作りますが、ベースになるうまみの素を作り、3つの料理に展開します。
 カニ玉は山芋が入るのでふんわりと仕上がり、冷めても食べやすいでしょう。スープは食べるときにお湯を加えていただきます。デザートにイチゴを添えてみました。

下準備

材 料(1食分)

【うまみの素(カニ玉、ワカメスープ、チンゲン菜のみそ炒めの3品に使用する全量)】

長ネギ...10cm

しょうが...1片

しいたけ...2個

ごま油...小さじ2杯

塩...2つまみ

【ワカメ(カニ玉、ワカメスープに使用)】

乾燥ワカメ...小さじ1杯(戻すと大さじ2杯)

作り方

1.

基本のうまみの素を作ります。材料をみじん切りにします。フライパンを熱し、ごま油を入れます。うまみの素の材料と塩を入れ、弱火でゆっくり炒めます。
(大さじ1杯をスープ用に、残りをカニ玉用、チンゲン菜のみそ炒め用に半量にわけます。チンゲン菜のみそ炒めはフライパンに残しておいてそのまま炒めると楽です)

2.

ワカメは水で戻してから、熱湯をかけておきます。

かぶの七味和え

材 料(1食分)

かぶ...1/4個

塩...ひとつまみ

酢...小さじ1杯

七味唐辛子...少々

作り方

1.

かぶはうすく切り、塩とともにビニール袋に入れ、よくもみます。

2.

しんなりしたら、酢、七味唐辛子を加えて和えます。

ワカメスープ

材 料(1食分)

ワカメ...大さじ1杯

湯...150cc~

うまみの素...大さじ1杯

梅干し(たたいて)...小さじ1杯

作り方

うまみの素を大さじ1杯、たたいた梅干し、もどしたワカメの半分を器に入れておきます。食べるときにポットのお湯をそそぎます。

チンゲン菜のみそ炒め

材 料(1食分)

チンゲン菜...1株

うまみの素...ワカメスープで使用した残りの半分

【合わせ調味料A】

みそ...小さじ1杯

酒...大さじ1杯

しょうゆ...少々

水...50cc

下準備

【合わせ調味料A】の材料は合わせておきます。

作り方

フライパンに残したうまみの素にチンゲン菜を加え、さらに炒めます。【合わせ調味料A】を加え、チンゲン菜がやわらかくなり、水分がとぶまで火にかけます。

ふわふわカニ玉

材 料(1食分)

卵...1個

山芋(すりおろして)...大さじ2杯

ワカメ...大さじ1杯

カニの缶詰...山盛り大さじ1杯

うまみの素...ワカメスープで使用した残りの半分

ご飯...適量

【合わせ調味料B】

しょうゆ...少々

酒...大さじ1杯

片栗粉...小さじ1/2杯

サラダ油...大さじ1杯

下準備

【合わせ調味料B】の材料は合わせておきます。

作り方

1.

山芋はすりおろしてよく混ぜ、ふんわりさせます(すり鉢でするとそのまま使えます)。卵をときほぐし、加えます。

2.

【合わせ調味料B】、うまみの素、カニ、ワカメを加えて全体を混ぜます。

3.

フライパンを熱し、油を全体になじませてから、を入れ、底からふんわりと大きく混ぜて、火を通します(かきまぜすぎないように)。

4.

ご飯をよそった上にのせて仕上げます。

レシピ・プラス・ワン

1.

梅干しは塩分によって量を加減してください。

2.

カニ玉は混ぜすぎるとぼろぼろになるので大きく混ぜて仕上げます。お弁当なので火はある程度しっかり通して仕上げますが、やわらかいのでご飯とともに食べることで冷めたご飯も食べやすくなります。

しにあレシピトップページへ戻る

料理のカテゴリからレシピを探す

食材からレシピを探す

テーマからレシピを探す

全レシピ一覧から探す

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.70 ふわふわカニ玉弁当