MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.220 ツナのムース野菜添え

献立 No.220 ツナのムース野菜添え

ツナのムース野菜添えの写真

 ツナの缶詰は比較的食べ慣れた味ではないでしょうか。
 好みの野菜を食べやすく切って一緒にいただきます。

材 料(2人分)

ツナの缶詰(ノンオイルタイプ)...1缶

マヨネーズ...大さじ2杯

ヨーグルト...60g

ゼラチン...5g

水...40cc

トマト...1/2個(※)

きゅうり...1/2本(※)

塩...適量

※野菜は1回で食べきれる分量を用意します。

作り方

1.

ツナの缶詰、マヨネーズ、ヨーグルトを合わせ、フードプロセッサーにかけ、滑らかにします(フードプロセッサーがない場合はすり鉢使用)。

2.

ゼラチンは水に浸してから、湯煎で温めて溶かします。

3.

を加えよく混ぜ、容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。

4.

きゅうりは塩をまぶし板ずりして洗い、さらしに包んで、すりこぎ棒などで食べやすい大きさになるように叩きます。
トマトは皮を剥いて刻みます。きゅうり、トマトに軽く塩をふっておきます。

5.

固めたツナのムースときゅうり、トマトを盛り付け、ムースと野菜を一緒にいただきます。

ワンポイント・アドバイス

  • ムースは作りやすい分量(写真は出来上がりの1/3程度)、野菜は2人分の分量となります。
  • ゼラチンはメーカーによって溶かし方が異なるので、メーカーの方法に従って使用してください。
  • 食の細い年配の方には、ゼラチンを使うことでタンパク質の摂取も期待できます。
  • きゅうりは叩くことで角がなくなり食べやすくなりますが、食べる人の状態に合わせてすり下ろすなど調整してください。

しにあレシピトップページへ戻る

料理のカテゴリからレシピを探す

食材からレシピを探す

テーマからレシピを探す

全レシピ一覧から探す

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.220 ツナのムース野菜添え

s