献立 No.222 素麺の卵とじ
食べやすく、お汁まで美味しくいただけます。
材 料(1人分)
素麺...50g
出汁...200cc
塩....小さじ1/3杯
醤油...小さじ1/2杯
みりん...小さじ1杯
塩蔵わかめ...適量
青ネギ...適量
片栗粉...小さじ1杯
水...少々(片栗粉で使用)
卵...1個
作り方
1.
出汁に塩、醤油、みりんを入れ、温めます。
2.
わかめは洗ってから水につけ塩を抜き小さく切ります。青ネギは小口切りにします。
3.
素麺を茹でてお椀に入れておきます。
4.
1にわかめを入れて煮ます。くつくつと軽く沸騰させたところに、水でといた片栗粉を少しずつ加えとろみをつけます。
5.
よく溶いた卵を少しずつ入れ、フワッと卵が浮いてきたら火を止め3にかけます。青ネギをのせていただきます。
ワンポイント・アドバイス
- 素麺の量、茹でる固さは食べる人に合わせてください。
- わかめは乾燥のものでも構いませんが、硬めのものは長めに煮て柔らかくします。
- 卵を入れるときに穴あきお玉を通すとよりフワッと仕上がります。
しにあレシピトップページへ戻る
料理のカテゴリからレシピを探す
食材からレシピを探す
肉
魚介類
野菜
卵・豆腐製品・乳製品
テーマからレシピを探す
高齢者が喜ぶ
ヘルパーさんも使える
昼間働くなど留守にする
家族支援メニュー
身体の状態に合わせて食べる
レシピの基本
全レシピ一覧から探す