MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.228 トロトロ麻婆ナス

献立 No.228 トロトロ麻婆ナス

トロトロ麻婆ナスの写真

 皮を剥いたナスは柔らかく食べやすいです。

材 料(2~3食分)

ナス...2本

ニラ(柔らかい葉の部分)...10g程度

片栗粉...小さじ1杯

※片栗粉は水(大さじ1杯)で溶いておいてください。

塩...適量

【a】

豚ひき肉...50g

醤油...小さじ1杯

酒...小さじ1杯

だし、または水...大さじ4杯

作り方

1.

ナスは洗ってヘタをとり、竹串で何箇所か穴をあけ、魚焼きグリルで焼きます。
皮がこげ、指で押して中心が柔らかくなったらグリルから出し、水をためたボウルの中に入れ、竹串を使って皮を剥きます。7~8mm角に切ります。

2.

ニラは洗って5mm幅程度に切ります。小鍋に【a】とニラを入れ、混ぜながら火にかけます。
沸騰して、ひき肉に火が通ったら、水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがついて沸騰するまで混ぜながら火にかけます。

3.

のナスを入れて、塩で味を整えます。

4.

器に盛り付けます。

ワンポイント・アドバイス

  • ナスは皮がこげるまでしっかり焼くと皮がむきやすくなります。
  • で切るナスの大きさは食べる人に合わせて切ってください。

しにあレシピトップページへ戻る

料理のカテゴリからレシピを探す

食材からレシピを探す

テーマからレシピを探す

全レシピ一覧から探す

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  しにあレシピ >  献立 No.228 トロトロ麻婆ナス