MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q94】高齢者のための廊下・階段改修とは

介護クイズ【Q94】高齢者のための廊下・階段改修とは

年齢を重ねると身体を思うように動かせなくなり、廊下や階段での転倒リスクが高くなります。「ただ転んだだけ」であっても、最終的に介護が必要になるケースも考えられます。不慮の転倒事故を避けるためには、手すりを設置するなど廊下・階段の改修が大切です。

★それでは、問題です。
廊下に設置される手すりのうち、「横手すり」は主にどの動きを助けるものでしょうか。

A.水平移動
B.上下の重心移動
C.方向転換

■正解は「A.水平移動」です

【解説】
廊下に設置する手すりには、水平移動を目的とした「横手すり」と、主に上下の重心移動に使用する「縦手すり」があります。廊下に手すりを設置する際は、実際に高齢者本人に移動してもらい、ベストな取り付けポイントを見つけることが重要です。それぞれの取り付け位置を本人と確認しながら決めていきましょう。

■廊下の段差、滑りやすい廊下も改修ポイント
階段には安全のために長い手すり を取り付けるようにしましょう。手を滑らせて使用するので、「袖が取り付け部分に引っかからないようにする」「端部を壁側に折り曲げる」などの対策を講じ、安全に配慮する必要があります。

手すりの取り付け以外にも、廊下から居室に入るまでの段差を解消したり、滑りにくいカーペット素材に変更するなど、暮らしやすい家の実現をめざしましょう。 

詳しくはこちら → 生活を広げるための住宅改修:廊下・階段の住宅改修の項目とポイント

次回もお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q94】高齢者のための廊下・階段改修とは