MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q111】高齢者の体位変換を助ける用具とは?

介護クイズ【Q111】高齢者の体位変換を助ける用具とは?

寝たきりの高齢者が長時間同じ姿勢でいると、床ずれや静脈血栓症を生じる危険があります。そのため、家族など介助者は一定の周期で寝返りの介助をする必要があります。そのときに「体位変換器」という介護用品を活用するとスムーズに行なえます。

★それでは、問題です。
次のうち、体位変換器の機能にはどのようなものがあるでしょうか。

A.ベッド空気圧の調整
B.体を上につりあげ
C.動く際の摩擦を減少

■正解は「C.動く際の摩擦を減少」です

【解説】
体位変換器とは、寝たきり状態の人の身体の下に差し込む棒状、板状、くさび状の用具や体を傾ける機能をもったマットレス、少しの力で移動ができるすべりやすい布のことです。てこの原理を利用したり摩擦を減らしたりすることで、少ない力でもスムーズに身体を動かせるようになります。

■体位変換器の導入における注意
体位変換器を使えば、高齢者の身体を動かす際の力不足をカバーできます。しかし、一日に何度も体位変換を行なうことは大きな負担になります。人力の補助用具は介護者の力不足はカバーできても、頻度の問題はカバーできません。用具の選択にあたっては、人力で行なえる介護の範囲と、行なえない範囲をよく考慮し、選択することが望まれます。

詳しくはこちら → 福祉用具(介護用品):体位変換器

次回もお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q111】高齢者の体位変換を助ける用具とは?