MY介護の広場トップ >  介護○✕クイズ【Q8】高齢者に多い低栄養を防止するには?

介護○✕クイズ【Q8】高齢者に多い低栄養を防止するには?

粗食は高齢者の低栄養の原因のひとつである。

〇か✕か。

■正解は【 〇 】です

【解説】
高齢になってからの粗食は「低栄養」に直結し、健康寿命を縮める恐れがあります。極端な野菜中心の食生活は避け、魚だけではなく肉も積極的に食べましょう。

病気や薬の副作用、運動不足などの影響からの食欲不振も低栄養の原因になります。主治医に相談したり、散歩などで体を動かしたりしてみましょう。

入れ歯や歯周病など口腔内環境の要因によって食事を面倒に感じているケースもあります。歯科医院での定期的なチェックと治療で改善しましょう。

詳しくはこちら → 介護予防と健康維持:シニア世代はメタボ対策より低栄養予防!

次回もお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護○✕クイズ【Q8】高齢者に多い低栄養を防止するには?