MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q21】高額な医療費に利用できる助成制度

介護クイズ【Q21】高額な医療費に利用できる助成制度

病気になった際、最も気になるのは“お金”の問題ではないでしょうか。入院となった場合は、「入院費用を補えるかな?」と不安に思う方もいらっしゃるはずです。しかし、医療費が高額になったとき助成を受けられる制度があることをご存じですか?

★それでは問題です。
医療費が高額になったとき助成を受けられる制度とは何でしょうか?

A.高額療養費制度
B.療養手当
C.介護手当

■正解は「A.高額療養費制度」です

【解説】
高額療養費制度は医療費が一定額を超える場合に助成を行なう制度です。医療保険加入者であれば誰でも利用が可能。対象となる金額は保険適用される診療に対し、患者が支払った自己負担額です。

■助成の詳細については医療保険に相談を

「助成を受けられる」とは言っても、高額療養費制度には複雑な要件や計算が数多くあります。例えば、入院時に必要な食事代や居住費、先進医療にかかる費用などは対象になりません。

そのため、自分が受ける医療が制度の対象になるかどうかは、加入している医療保険に相談するようにしましょう。



詳しくはこちら → 高額療養費制度とは

次回をお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q21】高額な医療費に利用できる助成制度