MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q38】「せん妄」ってどういう状態?

介護クイズ【Q38】「せん妄」ってどういう状態?

「せん妄」とは突然発症する、一時的な意識障害のことです。昼間は普通でも、夜になって急に寝付けない、徘徊する、幻覚を見るなどの行動・心理症状が現れることもあります。せん妄状態に陥らないためには、日ごろの体調管理が大切です。体調管理に盲点がないか、ケアマネジャー・主治医・訪問看護師などに相談し、生活の仕方を具体的に見直していきましょう。

★それでは、問題です。
せん妄状態の際に起こす恐れのある主な症状はどれでしょうか?

A.大声を出す
B.しゃべれなくなる
C.眠たくなる

■正解は「A.大声を出す」です

【解説】
せん妄状態になると、支離滅裂な大声を出すことがあります。他にも突然暴れ出す、意味不明なことを口走る、攻撃的になるなどの症状が現れることもあります。

■毎日の体調管理に気を付けよう
せん妄は体調不良の際に起こりやすくなりますが、体からの危険信号は脱水、不眠、便秘、風邪などの症状に現れます。常に水分をとる、よく眠る、栄養のあるものをとるなどして体調管理に気を配りましょう。

食べ物は肉、魚、卵、牛乳などタンパク質を含む食材をしっかりとって、免疫力を高めることが大切です。薬はどのような副作用があるか医師や薬剤師とよく相談をしたうえで、服用してください。

中には、せん妄が認知症の悪化を招いているケースもあります。せん妄を引き起こさないために、日ごろの体調管理を万全にしていきましょう。



詳しくはこちら → 認知症の進行度合いに応じた対処方法:せん妄

次回もお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護クイズ【Q38】「せん妄」ってどういう状態?