MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  介護が必要になりやすい病気・症状 >  関節リウマチの概要

関節リウマチの概要

 関節リウマチとは、関節内にある滑膜かつまくという裏打ちの膜組織で炎症を生じる滑膜炎が主体の病態と考えられており、慢性または進行性の自己免疫疾患です。自己免疫疾患とは、免疫系が自分の正常な細胞や組織に対してまで、過剰に反応し攻撃を加えてしまうことで症状をきたす疾患です。
 このように自己免疫疾患と考えられている関節リウマチは、滑膜炎が全身の可動関節において多発性に持続的に生じ関節破壊をきたし、日常生活の活動制限となる身体機能障がいに至る予後の悪い疾患です。

 関節リウマチは全世界では約0.6~1.0%の発症率です。一方、我が国の患者数は60万~100万人程度といわれており、男性に比べ女性が約4倍多い状況です。年齢では40歳代が発症のピークであり、加齢とともに増加します。

 原因についてはいまだに不明なので、予防法などはありません。しかし、今のところ、原因として遺伝的要素・環境的要素・微生物の感染・免疫の異常など、いくつかの要素が関係しているのではと考えられています。

 病態のメカニズムはどのようなものなのでしょうか。病態の中心は関節内にある滑膜です。この滑膜の細胞層が肥大し増殖することによって、滑膜が肥厚し、炎症性の滑膜組織が軟骨まで浸潤し、パンヌスといわれる肉芽組織を形成します。この組織は軟骨から骨組織自体へ、そして関節辺縁部から骨組織へ浸潤し、関節破壊をきたします。またさらにその関節破壊は軟骨や骨組織に加え、靱帯や腱にもおよびます。
 このような組織破壊には、主に滑膜組織から産生される蛋白分解酵素が関与しています。この蛋白分解酵素によってコラーゲンやプロテオグリカンなどの軟骨の成分が破壊され、軟骨破壊に至ります。この蛋白分解酵素の産生には炎症をもたらすIL-1やTNFαなどの炎症性サイトカインというものが関与しています。この炎症性サイトカインは、主に滑膜組織中に存在するマクロファージという細胞により産生されます。また炎症性サイトカインは滑膜の増殖の主役ともいわれています。このように、炎症性サイトカインが関節リウマチの病態で鍵となっている分子なのです。

関節リウマチがおこりやすい部位

関節リウマチがおこりやすい部位
  1. あご関節
  2. 胸鎖関節
  3. 手関節
  4. 手ゆび(指)関節
  5. 足関節
  6. 環軸関節
    (第1頸椎と第2頸椎の間の関節)
  7. 肩関節
  8. ひじ関節
  9. 股関節
  10. ひざ関節
  11. 足ゆび(趾)関節
老人ホームを探す老人ホームを探す

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  介護が必要になりやすい病気・症状 >  関節リウマチの概要