MY介護の広場トップ >  執筆者・監修者一覧(50音順・敬称略) >  荒井 紀子

荒井あらい 紀子のりこ

プロフィール

 福井大学名誉教授。博士(学術)。日本家庭科教育学会 元会長。

 1989年から福井大学で家庭科教育の研究と教員養成に携わり、この間、大学附属特別支援学校と附属中学校の校長を務める。平成30年度版文部科学省「高等学校学習指導要領家庭編」専門的作業協力者。
 専門は家庭科カリキュラム理論と授業研究、市民性教育、北欧・米国の家庭科カリキュラム研究など。

 編著「新版 生活主体を育むー探究する力をつける家庭科」(ドメス出版)、編著「新しい問題解決学習ーPlan Do Seeから批判的リテラシーの学びへ」(教育図書)、編著「SDGsと家庭科カリキュラム・デザインー探究的で深い学びを暮らしの場からつくる」(教育図書)ほか。

MY介護の広場トップ >  執筆者・監修者一覧(50音順・敬称略) >  荒井 紀子