介護Q&A(よくわかる介護質問箱)
介護問題において、「老化」・「体が不自由なお年寄りの身体介護」・「認知症のお年寄りの介護」について、わかりやすく、お答えします。
更新日:2020年9月20日
体が不自由なお年寄りの身体介護
加齢により、体が不自由なお年寄りの介護・介助について、食事・排せつ・入浴・床ずれなど、よくある日常生活における質問にお答えします。
認知症のお年寄りの介護
認知症を発症し、生活に不便が生じた場合のお年寄りへの接し方について、基礎知識、対応のコツ等をわかりやすくお答えします。
執筆:加島 守(かしま まもる)
昭和55年医療ソーシャルワーカーとして勤務後、理学療法士資格取得。越谷市立病院、武蔵野市立高齢者総合センター補助器具センター勤務を経て平成16年10月高齢者生活福祉研究所設立所長。
著書、生活に合わせたバリアフリー住宅Q&A(ミネルバ書房)、住宅改修アセスメントのすべて(三和書籍)
財団法人保健福祉広報協会評議員、新潟医療福祉大学非常勤講師、国際医療福祉大学非常勤講師
介護の知恵袋コンテンツ一覧
口腔ケア・フットケア・ニオイケアなど介護をするうえで便利な情報まとめ
ケアを実践しましょう!
介護に向きあう
納得できる最期を迎えるために
読み物、クイズ