MY介護の広場トップ >  介護○✕クイズ【Q44】浴室環境改善のポイント

介護○✕クイズ【Q44】浴室環境改善のポイント

一般的に高齢者がまたぐのに適している浴槽の高さは35cm~40cmである。

〇か✕か。

■正解は【 ○ 】です

【解説】
浴槽をまたぐのに適した高さは「洗い場と浴槽の縁との高低差が35cm~40cmであること」とされています。それより高くても低くてもまたぐ際に不安定になってしまうでしょう。

また、安易に床のかさ上げをすると、洗い場と浴槽の底との段差が大きくなり、かえって浴槽をまたぐことが危険になる場合があるので注意が必要です。

なお、ここで紹介したのは一般的な目安です。身体の状態、現在の建築物の状況等で違いがあるため、改修時には専門家とよく相談しましょう。

詳しくはこちら →  公的介護保険とサービス:浴室の住宅改修の項目とポイント

次回もお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護○✕クイズ【Q44】浴室環境改善のポイント