MY介護の広場トップ >  介護○✕クイズ【Q52】介護用ベッドと立ち上がり介助

介護○✕クイズ【Q52】介護用ベッドと立ち上がり介助

立ち上がりの介助をする際は、介護用ベッドの高さはなるべく低いほうが良い。○か✕か。

■正解は【 ✕ 】です

【解説】
介護用ベッドの高さは、ベッドの端に腰かけて座ったときに利用者の足底が床に着くくらいが良いとされています。個人差はあるものの、40~45cmぐらいの高さがおすすめです。要介護者自身に立ち上がる力をできる限り発揮してもらうため、要介護者の身体にあわせて高さ調整をするようにしましょう。なお、安全に立ち上がり動作を行うためには、介助バーを取り付けるのもおすすめです。

詳しくはこちら → 介護用ベッドを上手に使って楽楽介護:【軽度~中度】立ち上がりの介助

次回もお楽しみに!

MY介護の広場トップ >  介護○✕クイズ【Q52】介護用ベッドと立ち上がり介助