MY介護の広場トップ > 介護○✕クイズ【Q56】認知機能低下を防ぐには
【解説】認知機能の低下は、「体を動かし」同時に「頭を使う」ことでブレーキをかけられます。例えば、簡単な脳トレを加えながらウォーキングを行なうと、認知症予防になります。しっかりと足腰を動かしながら、しりとりや引き算をしたり、頭の中で川柳を詠んだりしながら、「脳トレウォーキング」を行なってみましょう。また、心がわくわく、どきどきするような自分時間を作ることもおすすめです。社交ダンスなどを誰かと楽しんだり、食事会を準備・企画したりすることで脳の若さを維持できるでしょう。
次回もお楽しみに!