MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  公的介護保険とサービス >  地域包括支援センターに相談しましょう~地域の相談窓口を探す~

地域包括支援センターに
相談しましょう
~地域の相談窓口を探す~

 地域包括支援センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように支援を行なう総合機関です。

建物

地域包括支援センター

主任ケアマネージャー

主任ケアマネジャー

保健師

保健師

社会福祉士

社会福祉士

専門職が連携して
生活を支えます。

 自治体の直営や委託により運営されており、介護保険の認定申請も承ります。
 身近な相談窓口として気軽に利用しましょう。

 お近くの相談窓口を下部のボタンから探しましょう。

地域包括支援センターでは、
こんなことを行ないます

①介護予防を推進します
(介護予防ケアマネジメント)

介護予防ケアマネジメント

 みなさんの心身の状態にあわせて介護予防の支援をします。

 要介護認定で要支援1・2に認定された方のケアプラン作成

 要支援1・2に認定された方と、予防が必要と判断された方のための「介護予防・生活支援サービス事業」

 比較的心身ともに健康な方の介護予防を目的とした「一般介護予防事業」

②高齢者の権利を守ります
(権利擁護)

権利擁護

 虐待の通報や相談を受け、関係機関と連携して高齢者の権利を守ります

 悪質商法等による消費者被害の早期発見と防止にあたります

 認知症などにより判断能力の低下している方を支援します

③さまざまな相談に対応します
(総合相談支援)

総合相談支援

 高齢者の生活全般に関して困りごとをお聞きする総合相談窓口です。
 高齢者本人や家族、あるいは地域住民の方などからの相談に、専門職が解決に向けてのお手伝いをします。

④適切なサービスが
受けられるように支援します
(包括的・継続的ケアマネジメント)

包括的・継続的ケアマネジメント

 ケアマネジャーへの支援や助言を行ない、適切なサービスを受けられるよう支援します。
 また、安心して地域で生活が続けられるよう、関係機関と連携して地域ぐるみで支えます。

出典:©社会保険出版社(無断転載を禁ず)

よくあるご質問

電球

Q:親とは別に住んでいるのですが、どこの地域包括支援センターに相談すればよいですか。

A:支援が必要な高齢者の住所地を管轄するセンターへ相談しましょう。

Q:地域包括支援センターに行けないのですが。

A:相談はセンターの窓口だけでなく、電話や訪問でも可能です。

Q:本人が介護サービスの利用を嫌がるのですが、相談することはできますか。

A:センターの職員も事情を汲んで対応を考えますので、安心してご相談ください。

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  公的介護保険とサービス >  地域包括支援センターに相談しましょう~地域の相談窓口を探す~