MY介護の広場トップ >  小学生(キッズ)・中学生 >  おとしよりを知ろう >  おとしよりが生きてきた時代を知ろう >  平成・令和時代

平成・令和時代

1989年(平成元年)~
2021年(令和3年)

▼表は左右にスクロールできます。

年代 社会の出来事 年齢 花子おばあちゃんの出来事
子どもの流行や遊び
1989年
(昭和64年-
平成元年)
平成になる 68歳
ゲームボーイ発売される
1991年
(平成3年)
テレビアニメ
「ちびまる子ちゃん」
70歳
1993年
(平成5年)
Jリーグ始まる 72歳  Jリーグができ、孫がサッカーを始めました。
 応援おうえんに行ってから花子おばあちゃんもサッカーファンになりました。
テレビアニメ
「忍たま乱太郎」
1995年
(平成7年)
阪神はんしん淡路大震災あわじだいしんさい 74歳  関東大震災を思い出し、花子おばあちゃんも応援物資を必死に集めました。
1998年
(平成10年)
長野冬期オリンピック開催
老年人口が初めて子ども人口を上回る
77歳  花子おばあちゃんは、東京、札幌に続き3回目の日本開催のオリンピックを楽しみました。
流行
「カードゲーム遊戯王」
2000年
(平成12年)
介護保険制度が始まる 79歳  花子おばあちゃんも介護保険の対象になりました。
流行家庭用ゲーム機
「プレイステーション2」
2001年
(平成13年)
アメリカで
9・11同時多発テロ事件
80歳
映画
「ハリーポッターと賢者の石」がヒット
2002年
(平成14年)
サッカーワールドカップ
日韓共催
81歳  スタジアムまで見には行けないけどサッカーのサポーターになって、テレビの前で大きな声で応援しました。
テレビアニメ
「NARUTO」
テレビ番組
「ピタゴラスイッチ」
2010年
(平成22年)
小惑星探査機はやぶさ
7年ぶりに帰還
89歳
星座
2011年
(平成23年)
東日本大震災
LINEスタート
90歳  震災に心をいため、「長生きはうれしいけど、こんなつらいニュースを見るのは悲しい」と思いました。
2012年
(平成24年)
東京スカイツリー開業 91歳
スカイツリー
2014年
(平成26年)
マララ・ユスフザイさん
ノーベル平和賞受賞
93歳  マララさんが10代でノーベル平和賞をとり、平和のために戦う姿を見て、「すごい世のなかになった。長生きしてよかった!」とますます長生きすることを決意しました。
テレビアニメ
「妖怪ウォッチ」
2019年
(令和元年)
令和になる
ラグビーワールドカップ日本開催
98歳  元号があらたまり「令和」となりました。花子おばあちゃんはなんと、大正、昭和、平成、令和と4つの時代を経験することができました。
 家族やお世話になった人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
2021年
(令和3年)
コロナウィルスが大流行
東京オリンピック
パラリンピック
100歳  ウィルスが大流行。
 東京オリンピック・パラリンピックも一年遅れの開催となりました。
 いままで生きてきた100年間でもこんなことははじめてです。

MY介護の広場トップ >  小学生(キッズ)・中学生 >  おとしよりを知ろう >  おとしよりが生きてきた時代を知ろう >  平成・令和時代