献立 No.177 <みんなで作るおやつレク>ココナッツ汁粉
エスニックなお汁粉。クコの実入りの白玉団子で華やかに。
材 料(4人分)
【クコの実入り白玉団子(約10個分)】
白玉粉...50g
水...40~50g
クコの実...30~40粒
【ココナッツ汁粉】
ココナッツクリーム(市販)...150g
牛乳...220g
ゆで小豆(市販)...150g
※ゆで小豆が甘さ控えめなら砂糖10gを加える。
◎器は、あれば小豆と汁粉の色が見えるガラス器が望ましい。
作り方
【クコの実入り白玉団子】
1.
クコの実は白玉団子用(10粒ほど)を残して20~30分ほど水に浸け、もどしておく。
2.
水40gをボウルに入れ、白玉粉を加える。白玉粉の塊をにぎりつぶし、水分と馴染ませる。

3.
ベタつかなくなるまで練り、耳たぶよりやや固いくらいにする。固すぎれば残りの水を少しずつ足し、ベタつくようならば白玉粉適量を加えて練り、調整する。
4.
3を棒状にしてから10等分にして丸め、残しておいたクコの実を少し押してつけてくぼませる。皿に間隔をあけて並べ、くっつかないようにする。

5.
湯を沸かし、4をゆでる。団子が浮いてきたら、さらに1分ほどゆでて冷水にとる。冷えたら水気を切り、皿にくっつかないようにを間隔をあけて並べておく。

【ココナッツ汁粉】
6.
ココナッツ汁粉の材料をすべて手鍋に入れて沸かす。

7.
6をゆで小豆も均等になるように器に注ぎ分ける。白玉団子ともどしたクコの実を皿などに盛って添える。これを各人それぞれが汁粉に入れる。
レシピ・プラス・ワン
冷やしても
アジアで食べられているココナッツ汁粉は本来、豆や芋などを一緒に入れて食べるヘルシーなデザートです。温かい食べものですが、冷やしてもおいしくいただけます。
ほかの「冬のおやつレク」を見る
ほかの「おやつレク」を見る
みんなで作るおやつレクリエーション
トップページへ戻る
しにあレシピトップページへ戻る
料理のカテゴリからレシピを探す
食材からレシピを探す
肉
魚介類
野菜
卵・豆腐製品・乳製品
テーマからレシピを探す
高齢者が喜ぶ
ヘルパーさんも使える
昼間働くなど留守にする
家族支援メニュー
身体の状態に合わせて食べる
レシピの基本
全レシピ一覧から探す