献立 No.179 <みんなで作るおやつレク>フルーツ味の2色フレンチトースト
フルーツの果汁やシロップを加えた卵液で、コントラストをつけたきれいで可愛いフレンチトースト。
材 料(4~6人分)
食パン(8枚切り)...各2枚
※1枚につき6等分にカットしておく。
【オレンジ味の卵液】
全卵...1個
グラニュー糖...20g
牛乳(低脂肪乳でも)...30cc
オレンジジュース
(ストレート果汁100%)...60~65g
※フレッシュのオレンジを搾ってもよい。
【ブルーベリー味の卵液】
全卵...1個
グラニュー糖...20g
牛乳(低脂肪乳でも)...30cc
冷凍ブルーベリーのシロップ煮のシロップ...60~65g
【冷凍ブルーベリーのシロップ煮】
※でき上がり目安(製品によるが)
シロップ約90g、粒60~65個分
グラニュー糖、水...各50g
冷凍ブルーベリー...100g
【ソテー、仕上げ】
サラダ油、バター、グラニュー糖...適量
ブルーベリーのシロップ煮の実...適量
作り方
【冷凍ブルーベリーのシロップ煮】
1.
グラニュー糖と水を手鍋に入れて火にかけ、よく混ぜてグラニュー糖を溶かす。
冷凍ブルーベリーを冷凍のまま加える。

2.
鍋をゆすって時々混ぜ、中心部までふつふつと沸いてきたら火を止める。粗熱をとって瓶などに入れる。
※実が崩れやすいので混ぜない。あればレモン汁を少々加えると味が引き立つ。余れば冷蔵し、5日間をメドに使い切る。

【オレンジ風味の卵液のフレンチトースト】
3.
ボウルに全卵を割り入れ、白身のコシを切りながら溶きほぐす。グラニュー糖を加え、グラニュー糖が残らないようによく混ぜてグラニュー糖を溶かす。牛乳も加えて混ぜる。

4.
3にオレンジジュースも加えて混ぜる。
5.
チャック付きポリ袋にカットしておいたパンを並べ入れ、卵液を流す。袋をひっくり返したり、軽く押さえるなどして全体に卵液をしみ込ませる。

【ブルーベリー風味の卵液の
フレンチトースト】
6.
3~5を参照してジュースの代わりにブルーベリーのシロップ煮のシロップを加えて卵液をつくり、パンを浸す。
【ソテー】
7.
フライパンかホットプレートにサラダ油大さじ1/2とバター1かけ(小さじ1程度)を入れて中火にかける。バターを溶かし広げ、5のパンを並べる。

8.
焼き目がついたらでひっくり返し、両面に焼き色がついたらグラニュー糖をひとつまみずつ散らし、ひっくり返して焼く。裏面も同様にする。
※ソテー用の油とバターは1回焼く分量です。

9.
ふったグラニュー糖が溶けて照りが出てカリッとしたら皿に盛る。ブルーベリー風味のパンも同様に焼く。ブルーベリー風味にはブルーベリーのシロップ煮の実を1~2個ずつのせて飾る。
※オレンジ風味にはあればマーマレードを飾ってもよい。
レシピ・プラス・ワン
市販のジュースで代用する場合
ブルーベリーの代わりにプルーン、ブドウなどでもよく、ストレートタイプの果汁100%がお薦めです。
濃縮還元タイプの場合は、添加されているものによって卵液にダマができることがあります。
バターを加える理由
ソテーでは健康面を考えてサラダ油を使いますが、バターを少しだけ加えて風味をアップしています。サラダ油だけでも大丈夫です。
グラニュー糖を焦がす意味
最後にグラニュー糖をふって焦がすことでグラニュー糖がキャラメル化(キャラメリゼという)してつやも出て風味が増します。
ほかの「秋のおやつレク」を見る
ほかの「おやつレク」を見る
みんなで作るおやつレクリエーション
トップページへ戻る
しにあレシピトップページへ戻る
料理のカテゴリからレシピを探す
食材からレシピを探す
肉
魚介類
野菜
卵・豆腐製品・乳製品
テーマからレシピを探す
高齢者が喜ぶ
ヘルパーさんも使える
昼間働くなど留守にする
家族支援メニュー
身体の状態に合わせて食べる
レシピの基本
全レシピ一覧から探す