認知症の人のレクリエーション

- 監修者名:山崎律子
- 編著者名:余暇問題研究所
- ISBN:978-4-8058-3621-7
- 出版社名:中央法規
- 価格:1,600円(税抜き)
- 発売日:2012年10月15日
さまざまな価値観をもつ高齢者のレクリエーション支援は、目配り気配りが欠かせません。なかでも認知症の人へのレクリエーション支援は、「興味をもってもらえない」「利用者が落ち着かない」「プログラムを理解してもらえない」といった難題が待ち伏せています。日ごろそのような難問をかかえる専門職の方は、意外に多いのではないでしょうか。
本書は、全国で介護職の方を対象に「レクリエーションセミナー」を主催している川崎律子さんの監修で余暇問題研究所が編さんした、認知症の人たちにどのようなレクリエーションが喜ばれ役立つかをまとめたものです。
とりわけ「アルツハイマー型認知症とレクリエーション」「血管性認知症とレクリエーション」など、原因疾患に応じた援助のコツや、具体的なプログラムと心得などが、すぐに役立つように、そのノウハウが豊富に盛られています。
具体的に簡単に取り入れ利用できる34種類のレクリエーションプログラムも便利です。
介護の知恵袋コンテンツ一覧
お年寄りの介護について気をつけたいこと等、さまざまな情報まとめ
介護にまつわる仕事や家族の問題
高齢者のための各種トラブル対応
納得できる最期を迎えるために
読み物、クイズ