鉛筆でたどる百人一首
子どもの頃に覚えた「百人一首」。思い出の歌や季節に合わせた歌を、詠みながら自分の手で書いてみましょう。薄く下書きをしていますので、鉛筆やペンなどでなぞるだけで完成です。
すべて無料ですので、ペン字や美文字の練習にもオススメです。ぜひ懐かしいひとときを和やかにお過ごしください。

更新日:2018年9月16日
「大人の「塗り絵」教室(時代物(日本画風))」では平安時代などをモチーフにした日本画風の作品を揃えています。あわせてお楽しみください。
以下の「ご注意」をお読みのうえ、それぞれの楽しみ方でご利用ください。
〈ご注意〉
- 「MY介護の広場」の文字を削らずにご使用ください。
- 時代や書籍等により漢字や仮名遣いに違いがあります。ここでは、できるだけひらがなを多く取り入れました。
〈使い方〉
お好きな一首をクリックすると、サンプルのような二首一組のA4サイズのPDF(約300KB)が表示されます。プリントしてご利用ください。
高齢者レクリエーション
コンテンツ一覧
楽しみながらココロとカラダの機能訓練
手先を使う
体を動かす
脳トレ
癒す
生活の質を高める