お年寄りのためのセラピー
入門
お年寄りの毎日の生活を豊かにし質を高めようと、施設や家庭ではさまざまな取り組みがなされています。ここでは専門の資格がなくてもできるセラピーを紹介します。
第1回
お年寄りの方にいきいきとした感情がよみがえる「ドールセラピー」
高齢者の皆さまがもともと持っている感性や感情、愛情を引き出すのに有効なドールセラピー。今回は『心を活かす ドールセラピー』(出版文化社)の著者、芹澤隆子さんのご協力で解説します。
第2回
動物が与える癒やし
「アニマルセラピー」
動物と触れ合うことで癒され、生活の質を高めるのに必要な、穏やかな気持ちや生活への意欲が期待できます。心身にさまざまな変化を与えてくれるアニマルセラピーの紹介です。
第3回
土に触れ、植物を育てる喜び
「園芸セラピー」
植物を世話することで感じる喜びは、リハビリ効果や意識の向上などをもたらし、心身の機能維持・回復に役立ちます。多くの高齢者施設でも取り入れられています。
第4回
やさしく触れる
「タクティールケア」
タクティールは「触れる」を意味しています。手でやさしく触れてもらうことで、不安な気持ちが取り除かれ、安心感を得られます。コミュニケーションしながら心をほぐします。
第1回 お年寄りの方にいきいきとした感情がよみがえる「ドールセラピー」
監修者:芹澤隆子
中高年向け情報誌を創刊、編集長。高齢者問題を積極的に取材。医療、健康、福祉関連のニュースを大阪新聞で170回長期連載。著書に『心を活かすドールセラピー』『全人ケアの実践窶買_イバージョナルセラピーのすすめ』など。
第2回 動物が与える癒やし
「アニマルセラピー」
監修者:グループホームなぎさ
梼山洋三氏
アニマルセラピーの実践者として著名。
第3回 土に触れ、植物を育てる喜び
「園芸セラピー」
監修者:日本園芸療法普及協会
園芸関連専門学校、園芸店、造園施工社、園芸資材メーカーの代表者で、園芸療法を専門性のある職業として確立するための活動を続ける団体。
第4回 やさしく触れる
「タクティールケア」
監修者:日本スウェーデン福祉研究所
認知症緩和ケアに関する教育・研修事業、タクティールケアに関する教育・研修事業、タクティールケアに関する資格開発・認定事業。