MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  心を開く回想法

心を開く回想法

高齢者が現在を豊かに生きるために過去の回想を語るのは自然なことです。
高齢者の歴史、体験、こだわり、習慣をより深く理解し、日常の援助に生かしていく「回想法」をご紹介します。

心を開く回想法
更新日:2024年10月20日

回想法とは何か

回想法とは、アメリカの精神科医ロバート・バトラー氏が提唱した心理療法です。

回想法の効果

回想法を始める前に回想法の効果について学びましょう。

回想法実践の前に

回想法を行なう場合、専門職として守るべき倫理があります。

回想法の具体的方法

回想法に用いられる材料・道具例や体験談です。

グループホームでの実践例

グループホームでの実践例の紹介です。

すぐに役立つ回想法ツール

回想法に役立つツールの紹介です。新たに「昭和の小物・道具」が加わりました。

監修

ナカ社会福祉士事務所 代表 中山敏子

社会福祉士、介護福祉士、認知症ケア専門士。
専門学校講師、訪問介護員養成研修講師、福祉施設職員研修、一般向け認知症講座講師。
各種福祉相談、成年後見受任業務を中心に活動するとともに、回想法について研究、実践を行なっている。

【著書】

「介護福祉士になる」
秀和システム(監修)
「回想法ハンドブック」
中央法規出版(共著)
「はじめての福祉住環境コーディネーター試験 1級、2級、3級」
オーム社(共著)

MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  心を開く回想法