食べ終わったはまぐりの殻と、しじみの殻で作るかわいいうさぎです。簡単ですが、身体は木目込み人形、耳はつまみ細工のような、ちょっと高級感ある感じに仕上がります。中には鈴が入っています。
貝のうさぎ

用意する物
はまぐりの殻
- 一組
しじみの殻
- 1枚
ピンクか白の布・赤い布・柄の布
(縮緬など)
- それぞれ少々
その他
- 綿 少々
- 赤いビーズ 2個
- 鈴 1個
- 手芸用接着剤、裁縫道具
作り方
【2】布をかぶせます。
布の周囲を粗く縫い、貝殻にかぶせて糸を引いて、きれいに布を張ります。三つの貝殻全部に布をかぶせます。しっぽは円の周囲を縫い、綿を入れて糸を引き、約1cmの球形にします。

【4】耳、頭、しっぽ、目を貼ります。
はまぐりの殻の中に鈴を入れ、手芸用接着剤で貼り合わせます。うさぎの耳、頭、しっぽを手芸用接着剤で貼ります。最後に、目になるビーズを手芸用接着剤で貼り、できあがりです。

高齢者レクリエーション
コンテンツ一覧
楽しみながらココロとカラダの機能訓練
手先を使う
体を動かす
脳トレ
癒す
生活の質を高める