MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  手作りカード >  青いシャツのカード

青いシャツのカード

難易度:

「青いシャツのカード」の完成写真

 プリントした紙を切って貼るだけですが、多目的に使える楽しいカードです。

用意する物

「用意する物」の写真

台紙

  • 色画用紙(青色) 
    21cm×29.7cm(A4サイズ) 1枚
  • シャツボタン(※) 3個
  • ※無くてもつくれます。

その他

  • 貼りたい写真 1枚
  • のり、両面テープ、ハサミ、カッター

型紙

 印刷してご利用ください。

作り方

【1】各パーツを用意します。

①型紙を用いて、色画用紙(青色)を16cm×22.5cmに切り抜き、台紙をつくります。

②パーツのなかにある、青いシャツ、ポケット、メッセージカードを切り抜きます。

【1】の手順が完了した写真

【2】台紙の右半分に青いシャツのパーツとシャツボタンを貼り、その面が表になるように、
半分に折ります。

【2】の手順途中の写真
【2】の手順が完了した写真

【3】台紙の内側右にポケットのパーツを貼ります。

 上部を残して三方を貼ります。

【3】の手順が完了した写真

【4】台紙の内側左に用意した写真を貼ります。

【4】の手順が完了した写真

【5】切り抜いたメッセージカードに、好きな言葉を入れてポケットに差し込み台紙を閉じれば完成です。

【5】の手順が完了した写真
 胸ポケットのカードに送る相手の名前を書きましょう。
「青いシャツのカード」の完成写真

ほかの
「手作りカード:オールシーズン」を見る


会員限定の
「手作りカード:オールシーズン」を見る

MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  手作りカード >  青いシャツのカード