MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  お薬、飲み過ぎていませんか?~服薬状況をチェックしてみましょう~ >  3.服薬状況(ポリファーマシーのリスク)をチェック

3.服薬状況(ポリファーマシーのリスク)をチェック

 あなたや家族の服薬状況をふりかえって、ポリファーマシーのリスクをチェックしてみましょう。

最近、薬を飲むのを嫌がるようになった

服薬回数が多く薬を飲むのが大変

飲み忘れたり間違った時間に薬を飲むことが増えてきた

残薬が増えてきた

薬の効果がわからない

自己判断で薬をやめたり、飲む量を調節している

今までとは違う症状が出てきた

処方薬以外に市販薬やサプリメントを好んで使っている

「この薬だけは飲んでおきたい!」といった思いを持っている
(薬についてのこだわりが強い)

薬に効果があるのかわからなくても、薬を飲んでいると安心だと感じる

参考資料:「高齢者の医薬品適正使用の指針」
(厚生労働省)
「くすりが多すぎる!ポリファーマシー解消に効く50のTips」
(池田 迅、メジカルビュー)

1~7にチェックがある場合

 薬物有害事象のリスク増加、誤った方法での服用、服薬アドヒアランス(※)低下等の問題がでてきている、あるいはそれにつながる状態です。ポリファーマシー解消のためにかかりつけ医師・薬剤師に相談しましょう。

8、9、10にチェックがある場合

 ポリファーマシーになりやすいタイプです。薬を使用する目的を明確にすることが必要です。
 薬を飲んでいて不調があったとか、症状が改善した/しないなど、薬について感じたことをぜひ医師・薬剤師に気軽に伝えてみてください。

※アドヒアランス:
治療や服薬に対して患者が積極的にかかわり、その決定に沿った治療を受けること。
一般的に、服薬遵守のことを表す語として用いられている。

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  お薬、飲み過ぎていませんか?~服薬状況をチェックしてみましょう~ >  3.服薬状況(ポリファーマシーのリスク)をチェック