MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  無意識のうちに虐待になっていませんか? >  6.その他

6.その他

 次の3つのチェックリストも虐待の防止や早期発見に役立ちます。さまざまな虐待の『サイン』を認識し、小さな兆候でも見逃さないことが重要です。

セルフネグレクト(自己放任)のサイン

昼間でも雨戸が閉まっている

電気、ガス、水道が止められていたり、新聞、テレビの受信料、家賃等の支払いを滞納している

配食サービス等の食事がとられていない

薬や届けた物が放置されている

ものごとや自分の周囲に関して、極度に無関心になる

何を聞いても「いいよ、いいよ」と言って遠慮をし、あきらめの態度がみられる

室内や住居の外にゴミがあふれていたり、異臭がしたり、虫が湧いている状態である

養護者の態度にみられるサイン

高齢者に対して冷淡な態度や無関心さがみられる

高齢者の世話や介護に対する拒否的な発言がしばしばみられる

他人の助言を聞き入れず、不適切な介護方法へのこだわりがみられる

高齢者の健康や疾患に関心がなく、医師への受診や入院の勧めを拒否する

高齢者に対して過度に乱暴な口のきき方をする

経済的に余裕があるように見えるのに、高齢者に対してお金をかけようとしない

保健、福祉の担当者と会うのを嫌うようになる

地域からのサイン

自宅から高齢者や介護者・家族の怒鳴り声や悲鳴・うめき声、物が投げられる音が聞こえる

庭や家屋の手入れがされていない、または放置の様相(草が生い茂る、壁のペンキがはげている、ゴミが捨てられている)を示している

郵便受けや玄関先等が、1週間前の手紙や新聞で一杯になっていたり、電気メーターがまわっていない

気候や天気が悪くても、高齢者が長時間外にいる姿がしばしばみられる

家族と同居している高齢者が、コンビニやスーパー等で、一人分のお弁当等を頻繁に買っている

近所づきあいがなく、訪問しても高齢者に会えない、または嫌がられる

高齢者が道路に座り込んでいたり、徘徊している姿がみられる

出典:東京都福祉保健局高齢社会対策部在宅支援課「東京都高齢者虐待対応マニュアル」(平成18年3月発行)

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  無意識のうちに虐待になっていませんか? >  6.その他