MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  メールマガジン配信コラム&エッセイ~専門家が語る介護の話~ >  ケアマネとの付き合い方Q&A・ケアマネを変更したい

ケアマネを変更したい

一般公開日:2022.3.20

Q.私は運が悪いのか、何度か変更したけれど、良いケアマネジャー(以下ケアマネ)にはあたらないのですが、どのように見つけたらいいですか。

A.難しいですね。ケアマネとの相性もありますし。ケアマネ探しのマッチングアプリでもあればいいのですが...。

 あなたにとって良い、悪いの基準は、自分の望み通りのプランを作ってくれる、連絡すればすぐ来てくれる、対応が早いかどうか、などでしょうか?

 人によって「良い」の基準が違うのでなんとも言えませんが、ケアマネを一度ならず何度も変更するというのは、ケアマネと意思の疎通がうまくできなかったということもあるかもしれません。

 ケアマネは共通の試験・研修を受けていますが、個人ごとに経験値や知識量、視点などが異なるので、提案する支援内容や方法はケアマネごとに違ってきます。ケアマネの独自性と利用者側の考えや希望がうまくマッチしないこともあるかもしれません。

 しかし、一般の商品やサービスのようにすぐに変更することはおすすめしません。自分の介護に対する思いを伝え、家庭の事情も理解され、どうしたら要介護者の自立支援につなげられるかを相談できる関係になるには、それなりの時間も必要でしょう。

 それでも、変更したいとなれば、ケアマネが常駐している事業所(居宅介護支援事業所)の管理者に変更したいと伝えるのが一般的。ケアマネが複数いれば変更は可能ですし、居宅介護支援事業所自体を変更することも可能です。居宅介護支援事業所を変更する場合は地域包括支援センター、市区町村の介護福祉課に相談しましょう。

 変更についての規定は契約書、重要事項説明書に記載されていますので、ご確認ください。変更しても利用中のサービスの継続はできますので心配ありません。ただし、変更する場合は「なんとなく合わないから」ではなく、具体的に理由を伝えることが大切です。

 「話を聞いてくれない」、「何でもかんでもサービスを注ぎ込まれた。家族でできることもあるのに」、「いろんなサービスを提案してくれるのはいいけれど、毎日、入れ代わり立ち代わり他人が家に来るのは気疲れする」など。本音を伝えないと、いつまでたっても不満は残ります。

 変更する場合は、新しいケアマネに何を望むか、明確にしてからにした方がよいでしょう。

【執筆者プロフィール】

石井 百合子/いしい ゆりこ

産経新聞TVウイークリー編集部を経てフリーライター。
現在は認知症共同生活介護・グループホームにて介護支援専門員。

ケアマネとの付き合い方Q&A

MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  メールマガジン配信コラム&エッセイ~専門家が語る介護の話~ >  ケアマネとの付き合い方Q&A・ケアマネを変更したい