MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  シニアのための災害対策 >  シニアのための安心避難計画「台風・大雨などの風水害から身を守る!」【5.家の周りの避難場所・避難所をチェックしておこう】

5.家の周りの避難場所・避難所をチェックしておこう

監修:三平洵(一般社団法人地域防災支援協会
 代表理事)

指定緊急避難場所と
指定避難所

 災害の種類によって危険な場所は異なり、避難する場所も変わります。

 例えば、地震による津波では海岸から離れた場所へ、土砂災害では山などから離れた場所へ避難する必要があります。避難する場所も、「最寄りの小・中学校や公民館」など一律とは限りません。

 どんな状況でどこへ避難するか、マップで確認しておきましょう。

  • 指定緊急避難場所(※)

    災害の危険から
    一時的に避難する場所。

  • 指定避難所

    自宅が被災し帰宅できない場合、
    生活を送る所。

※市区町村により名称が異なります。
また、指定避難所の役割を兼ねている所もあります。

あなたの日常でできる
防災準備は?

 防災活動や、地域行事への積極的な参加は、互いに知り合うきっかけになります。
 自力避難が困難な人は、市区町村が作成する避難行動要支援者名簿(※)に登録し、支援の意思表示を行なうことも大切な準備の一つです。

※災害時に安否確認や避難支援が行なわれます。市区町村によって、登録できる人の基準や支援内容が異なります。

  1. 地域の行事に参加する

  2. 地域の人とあいさつを交わす

  3. 体力づくりを心掛ける

  4. 近所の人の連絡先を書き出しておく

あなたの避難計画は立てられましたか?
避難計画を書き出して、家族と共有しておきましょう。


MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護の知恵袋 >  シニアのための災害対策 >  シニアのための安心避難計画「台風・大雨などの風水害から身を守る!」【5.家の周りの避難場所・避難所をチェックしておこう】