消費者トラブル事例1 民生委員の気づき
監修:長谷川総合法律事務所 弁護士 金谷 良
登場人物

Aさん

民生委員
工事の車が出入りしているのを
見かけて





トラブルの特徴
工事業者が「近所で工事しているのでごあいさつに来た」、「無料点検をする」などと言って訪問し、点検後「このままでは大変なことになる」などと不安をあおり、高額なリフォーム工事の勧誘をされます。
一箇所の工事が終了すると別の箇所も必要だと勧誘されて、次々とリフォーム工事の契約を締結させられることもあります。マンション等の集合住宅の場合、水回り中心の工事が行なわれることがあります。
気づきのポイント
見慣れない車が止まっている
作業員が頻繁に出入りするなど、工事が続いている
足場が組まれたり、養生が張られたりしている
出典:消費者庁「高齢者・障がい者の消費者トラブル 見守りガイドブック」P11・12
を編集して作成

1/5
他の
「消費者トラブル」の事例を見る
「消費者トラブル」の事例を見る
介護の知恵袋コンテンツ一覧
お年寄りの介護について気をつけたいこと等、さまざまな情報まとめ
介護にまつわる仕事や家族の問題
高齢者のための各種トラブル対応
納得できる最期を迎えるために
読み物、クイズ