Q7
ぼくたちは、総合的な学習の時間に老人ホームに行きました。1回目は紙芝居(かみしばい)をしました。
2回目は何かお手伝いをしたいと思います。まだ何をすればいいのかわからないので、アドバイスをおねがいします。

Q7
ぼくたちは、総合的な学習の時間に老人ホームに行きました。1回目は紙芝居(かみしばい)をしました。
2回目は何かお手伝いをしたいと思います。まだ何をすればいいのかわからないので、アドバイスをおねがいします。

A7
老人ホームを訪問してどのように思いましたか?紙芝居はよろこんでもらえましたか?
さて老人ホームでのお手伝いですが、直接おとしよりの身体に触(ふ)れるようなお手伝いは、資格が必要になりますので、みなさんにはちょっと難しいと思います。おそうじやはいぜんのお手伝いでしたらできるかもしれませんので、老人ホームの方とよく相談をしてみてください。
でもそういうお手伝い以外に、あなたにできるおとしよりによろこばれることがあります。それはおとしよりといっしょに遊んだり、お話をしたりすることです。
おとしよりに子どもの頃(ころ)好きだった遊びや、好きなおやつ、1日の過ごし方などを教えてもらったら、おとしよりにもよろこばれますし、あなたも物知りになって得した気分になれますね。