電気アイロン(大正12年発売)
家庭に普及した電化製品で、最初のヒット商品と言われるのは電気アイロン。写真のアイロンは大正12年に発売されたもの。
回想のヒント
- 電気アイロンの前に家庭にあった
火熨斗 (炭を入れたアイロン)を見たことはありますか。 - 昔の電気アイロンは温度調整機能がありませんでした。そのため布を焦げ付かせることがあり、電気アイロンをかけるときは必ず「当て布」をしました。布を焦がしたことはありますか。
- 電気アイロンの代わりに、寝る前に布団の下に洋服を敷いて、自分の重さで洋服を伸ばしたことはありますか。
ほかの「昭和の電化製品」を見る
高齢者レクリエーション
コンテンツ一覧
楽しみながらココロとカラダの機能訓練
手先を使う
体を動かす
脳トレ
癒す
生活の質を高める