電気掃除機(昭和6年発売)
従来の掃除方法が、電気掃除機の登場で大きな変化を迎えました。
写真は日本初のアップライト型掃除機です。
当時の大卒初任給の半年分という高価なものでした。
回想のヒント
- 電気掃除機の登場以前の掃除用具は、はたきと、ほうきと、ちりとりでした。畳を掃くときは茶殻をまきましたか。
- 電気掃除機は「家事の手抜き」と言われ、なかなか普及しませんでした。初めて使ったときのことを教えてください。
ほかの「昭和の電化製品」を見る
高齢者レクリエーション
コンテンツ一覧
楽しみながらココロとカラダの機能訓練
手先を使う
体を動かす
脳トレ
癒す
生活の質を高める