12月になると街は、さまざまな工夫を凝らしたクリスマスツリーで彩られます。
今回は、ペーパーファンを組みあわせたツリーを作ってみませんか。
作り方は意外と簡単ですが、ちょっと豪華に見える壁飾りです。
ハサミやカッターを使う際は十分ご注意ください。
'); ');
MY介護の広場トップ > 介護従事者・事業者のみなさま > 高齢者レクリエーション > 皆で作る季節の壁画 > クリスマスの夜

12月になると街は、さまざまな工夫を凝らしたクリスマスツリーで彩られます。
今回は、ペーパーファンを組みあわせたツリーを作ってみませんか。
作り方は意外と簡単ですが、ちょっと豪華に見える壁飾りです。
ハサミやカッターを使う際は十分ご注意ください。

台紙
中央のツリー
左右両側のツリー
星・植木鉢
ツリー飾り用リボン
その他
それぞれ印刷してご利用ください。
①タント紙(15cm×10cm)を二つに折る。

②タント紙をジャバラに折るために、えんぴつで1cm幅に線を入れる。

③ジャバラに折りやすくするために、とがった串などで線をなぞる。

④ジャバラに折る。

⑤ジャバラを閉じて、中央で二つ折りにして、合わせた部分を両面テープで留める。

⑥同様のものを3つ作る。

⑦3つを組みあわせて両面テープで留め円形にする。

⑧このペーパーファンを、赤色8個、緑色4個、銀色3個作る。

MY介護の広場トップ > 介護従事者・事業者のみなさま > 高齢者レクリエーション > 皆で作る季節の壁画 > クリスマスの夜