KIZUNA~従事者・施設探訪~
全国の働くなかまとのきずな
介護の仕事を選んで良かった
今日も、目の前の「ひとり」のためにがんばっている介護従事者さんがいます。
このコーナーでは、全国の介護に携わっている方のお話しを伺います。

施設探訪 2周年特別編集号
「存在そのものが価値になるのが介護職だと思います。」
「存在そのものが価値になるのが介護職だと思います。」
今後の更新予定について
「KIZUNA~従業員・施設探訪~」は、現在新型コロナ禍による影響のため、新規取材が困難な状況となっております。
つきましては、しばらくの間新規公開を休止させていただきます。
介護従事者INTERVIEW

ご利用者様にとって、陽の当たる「もうひとつの家」でありたい。
【管理者/介護福祉士】
田中 晴美さん
【生活相談員】
竹内 裕美さん

どんな状況であっても利用者さんの人生を守りたい
【施設長】
桐本 百実さん

利用者の方たちとのふれあいや共感が私たちの大切なやりがいです。
【施設長・介護福祉士】
溝呂木 大介さん
【通所介護主任・看護師】
鈴木 夕輝さん

自分の成長が、良い介護につながると信じて学び続けています。
【理学療法士】
島 隆浩さん

介護の仕事をする人は「キラッ」とした素敵なエピソードを一人ひとりが持っている。
【営業部 課長代理(介護福祉士)】
小田島 美穂さん

「知りません、できません」は言わずに解決策を一緒に探します。
【ケアマネジャー】
湊 聖子さん