2.朝食のバランスアップをめざそう
まずは、朝食を習慣づけることが大切です。自分の気持ちが盛り上がる朝食を用意してみましょう!
「食べやすいもの」「用意できるもの」からでOK!!

少しずつバランスアップを
めざしましょう!
朝食のバランスは
"スモールステップ"アップで
はじめから理想的な朝食づくりを目指すのはたいへんです。無理なくできる範囲で、少しずつステップアップしていきましょう!
朝食のバランスの
スモールステップアップ例
STEP1
トースト


まずは、「主食」から食べてみましょう。
用意が簡単な「トースト」から始めてみましょう。
STEP2
目玉焼き
+トースト
+トースト


次に、「主菜」を1品追加してみましょう。
トーストに目玉焼きを一緒にいかがでしょうか。
STEP3
具だくさんの
サンドイッチ
サンドイッチ


最後に、「副菜」を追加しましょう。
野菜の入った具だくさんのサンドイッチにすることで「副菜」も追加され、バランスが整えられます。
さらに「もう一品」と
考えてみてはいかがでしょうか。





介護予防と健康維持
コンテンツ一覧
高齢者がかかりやすい病気などの解説や、健康に役立つ情報
認知症関連
知っておきたい病気や症状
「見え方」と「聞こえ方」
シニアのための介護予防
食生活を改善しましょう
<明治安田健康開発財団提供>
<明治安田健康開発財団提供>
いつまでも自分らしく生きるために