人生の最期に向けた
ロードマップ編
よりよく、自分らしい最期を迎えるためのロードマップ
「終活」、「エンディングノート」。
超高齢社会の進展や、「おひとりさま」などに代表される家族形態の変化などを受け、人生の完成期といえる終末やその後に備えての、「事前準備」をする方が増えています。
一言で「事前準備」と言ってもその範囲は幅広く、「終活」という言葉の普及とともに、「終末とその後」にまつわる様ざまなサポートサービスや取り組みが、私たちの身近なものとして取り上げられるようになりました。
「終末」に関する思いは人それぞれ。価値観も多種多様にわたります。
「自分らしい最期とはなにか?」
今までの自分の人生を見つめ直し、これからの人生をよりよいものとするために…
「MY介護の広場」が、お手伝いします。
ライフステージ
サポート内容・取組

- リビングウィルと事前指示書
- エンディングノート
- 自分らしい最期を迎えるために、自分で意思表示や判断ができなくなった場合に備え、あらかじめ治療方法に関するご自身の意思を書面に残す方が増えつつあります。
- 将来の万一の時にそなえ、終末期やその後に関するご自身の思いや希望を家族などに伝えるためのノートです。


- 在宅医療
- 在宅療養支援診療所マップ
- お住まいの地域の在宅療養支援診療所をお探しいただけます。

- 人それぞれのお別れのかたち
- 今までの葬儀、これからの葬儀
家族や大切な人の「死」という現実と向き合い、その事実を受け入れるために必要な儀式であり、プロセスです。
平成24年経済産業省
安心と信頼のある「ライフエンディング・ステージ」の創出に向けた普及啓発に関する研究会報告書
~よりよく「いきる」、よりよく「おくる」を参考に「MY介護の広場」にて作成
介護の知恵袋コンテンツ一覧
口腔ケア・フットケア・ニオイケアなど介護をするうえで便利な情報まとめ
ケアを実践しましょう!
日々の介護に役立つヒントが満載
今を楽しく!そして自分らしい最期へ