印刷してご利用ください。
朝顔

日本の夏に咲く朝顔は、多くの人々に愛されてきました。
今回の壁画「朝顔」は、用意したプリントを切り抜くだけでも美しい作品に仕上がります。さらに折り紙で折る朝顔の作り方を用意しました。
夏の風情をお楽しみください。
ハサミやカッターを使う際は十分ご注意ください。
用意する物

台紙
- 色模造紙 水色 1/2枚
棒
- 色画用紙 茶色 A4サイズ
1枚
朝顔
- 折り紙 15cm×15cm
(ピンク・水色など) 22枚
葉
- 折り紙 15cm×15cm
(緑・黄緑など) 6枚
その他
- のり、両面テープ、ハサミ
型紙
作り方
印刷してご利用ください。
作り方
【1】朝顔を立てる棒に見立てたものを貼ります。
茶色の色画用紙を1.5cm幅に切り、約55cmになるようにつなげます。これを3本作り、縦方向に貼ります。
次に、茶色の色画用紙を1cm幅に切り、約80cmになるようにつなげます。これを3本作り、横方向に貼ります。
高齢者レクリエーション
コンテンツ一覧
楽しみながらココロとカラダの機能訓練
手先を使う
体を動かす
脳トレ
癒す
生活の質を高める