MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  皆で作る季節の壁画 >  海の生物

海の生物

 海の中はとても賑やかです。そんな風景を壁飾りにしませんか?
 今回は、キラキラ光る折り紙とビニール生地を使って、海中の揺らぎと、魚たちを作りましょう。

 ハサミやカッターを使う際は十分ご注意ください。

用意する物

台紙

  • 四六判 4切り 濃い紺色 2枚

海草

  • 四六判 4切り 濃い緑色 1枚

たつのおとしご

  • 紙皿 直径18cm 3枚
  • 水彩絵の具
    (赤色、青色、水色、ピンク色など)

  • オーロラ折り紙 黄色 
    15cm×15cm 1枚
  • オーロラ折り紙 水色 
    15cm×15cm 1枚
  • オーロラ折り紙 銀色 
    15cm×15cm 1枚
  • 折り紙 赤色 15cm×15cm 1枚
  • フェルト 水色 18cm×18cm 1枚
  • フェルト 黄色 18cm×18cm 1枚

その他

  • ビニール生地 縦75cm×横82cm 1枚
  • 絵筆、絵の具パレット、黒ペン、のり、
    ハサミ、カッター、両面テープ

型紙

 それぞれA4サイズで印刷してご利用ください。

作り方

【1】たつのおとしごを作ります。

①たつのおとしごパーツをA4で印刷し、切り抜きます。
紙皿の裏面(※)にパーツをのせて、胴体と背びれを切り抜きます。
1枚の紙皿でたつのおとしご2匹分の胴体を切り抜けますので、2枚の紙皿で合計4匹の胴体を切り抜きます。
残り1枚の紙皿で、たつのおとしご4匹分の背びれを切り抜きます。

※紙皿の表面は、撥水加工されているため、絵の具がつきにくいので裏面を利用します。

②切り抜いた背びれを図を参考に胴体に貼りつけ、たつのおとしごを4匹作ります。

③水彩絵の具で、4匹のたつのおとしごに好きな色をつけます。

【2】海草を作ります。

①海草パーツをA4で印刷します。

②濃い緑色の用紙を用いて海草パーツに合わせて3枚の海草を切り抜きます。

【3】魚を作ります。

①魚パーツをA4で印刷します。

②魚パーツを用いて、図を参考に合計19匹の魚を切り抜きます。
1枚の折り紙で4匹の魚が作れます。

魚には折り紙や、魚の華やかさを出すためにオーロラ折り紙(光の反射でキラキラ光るもの)、変化を付けるためにフェルトを用います。手に入らない場合は、通常使う折り紙で良いでしょう。

  • オーロラ折り紙 黄色 4匹
  • オーロラ折り紙 水色 3匹
  • オーロラ折り紙 銀色 4匹(※)
  • 折り紙 赤色 4匹
  • フェルト 水色 2匹
  • フェルト 黄色 2匹

※ここでは「オーロラ折り紙 銀色 
4匹」は細い魚に使用します。

③②で切り抜いた魚に、黒ペンで目を描きます。

【4】台紙を作り台紙の上に海草を貼ります。

①濃い紺色の用紙を縦にし、2枚を並べて貼り合わせ台紙を作ります。

②海草を図を参考にしながら貼ります。

【5】図を参考にたつのおとしごを貼ります。
【6】台紙の表面にビニール生地を貼ります。

①ビニール生地の上から10cm程下の箇所に、台紙を裏返しにしてのせます。
のせた台紙の上にビニール生地10cmを折り返し、両面テープで固定します。

②表面は図のようになります。光の反射で水の中のように見えます。

【7】最後に、できあがり図を参考にビニール生地の上に魚を両面テープでしっかりと貼れば完成です。

ほかの「夏の壁画」を見る

MY介護の広場トップ >  介護従事者・事業者のみなさま >  高齢者レクリエーション >  皆で作る季節の壁画 >  海の生物