
感情の若返り
若いころに比べるとやる気が起きない、興味が薄れてきた、落ち込む時間が長い、すぐイライラするなどは「感情の老化」のはじまりかもしれません。「感情の老化」は、意欲の低下や気持ちの切り替えができにくい状態になるだけでなく、そのままにしておくと、中身だけでなく外見も老け込み元気がなくなってきます。
では、いつまでも元気で若々しくいられるためにはどのようなことをすればいいのでしょうか。
家のなかでじっとしていてはどんどん老け込むだけです。何事にも意欲的に前向きな気持ちで、外に出てみましょう。
そのために、まずは外見に気を配ってみませんか。食生活に注意しながらダイエットするとか、スキンケア・ヘアケアをするとか、服装や靴など身なりをおしゃれしてみるだけでもちょっと外に出かけてみたくなります。


そして、いつでもドキドキすること。恋をしている時のようなドキドキです。そんな気持ちは昔のことで忘れてしまったわと言われそうですが、恋をする対象は身近な人でも芸能人でも、漫画や小説に出てくる人でも、また、美しい芸術品や自然の景色でも何でもいいのです。ドキドキする気持ちが大切です。
仕事をやめてしまうとやることがなくて毎日ヒマという人がいますが、そうならないためにも、今から何か趣味ややりがいのある事を見つけてみませんか。
ひとりでもできること、仲間と一緒にできること、旅行や習い事やボランティアなど、探してみるといろいろあると思います。「そんなことには興味ない」とか「それは苦手だから」などと言わないで、まずは試しに動いてみましょう。