MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  高齢者の見え方・聞こえ方 >  高齢者の見え方 >  2-3.老人性縮瞳(しゅくどう)が起きる・視野が狭くなる

2-3.老人性縮瞳(しゅくどう)が起きる・視野が狭くなる

老人性縮瞳(しゅくどう)が起きる

 暗いところでは、少ない光をできるだけ効率良く取り込めるように瞳孔が開きます。しかし加齢により、暗いところでも瞳孔が開かなくなります。

 これを老人性縮瞳と言います。このため、網膜に到達する光量が低下し、色は全体的に明度・彩度が下がって見えます。

<「明るいところ」と
「暗いところ」での瞳(瞳孔)の変化>

「明るいところ」と「暗いところ」での瞳(瞳孔)の変化

視野が狭くなる

 視野とは、正面を見た時に目を動かさずに見える範囲のことです。正常な方の目の視野は、鼻側60度、耳側100度、上側60度、下側70度と言われています。

 また視野には、ぼんやりと見えていてもあまり意識が集中していない「周辺視野」があります。加齢とともに視野が狭くなり、さらに周辺視野に対して、「視野には入っているが脳が認識しない」という傾向があります。

<ゴールドマン 視野検査の値>
(右眼)

ゴールドマン 視野検査の値

医学博士 宗像秀子(2016年2月公開)


MY介護の広場トップ >  一般のみなさま >  介護予防と健康維持 >  高齢者の見え方・聞こえ方 >  高齢者の見え方 >  2-3.老人性縮瞳(しゅくどう)が起きる・視野が狭くなる