7.こんな生活が落とし穴!
監修:秋下雅弘
(東京大学医学部附属病院 老年病科教授)
(東京大学医学部附属病院 老年病科教授)
まず、朝きちんと起きて、生活にリズムを!

こんな生活が落とし穴!!

高齢になると生理的に睡眠時間が短くなり、ぐっすり眠れるのは5時間ほど。にもかかわらず、上の図のように夕食後テレビの前で夜9時ごろから居眠りをしていませんか?
そういう人は、ほとんどの場合、真夜中に目覚めて"不眠症"だと悩んでいます。眠れないからと睡眠薬に頼る前に、遅寝早起きの生活に切り替えを。
そして早起きして、朝食を楽しみましょう。これで一日がぐんと活発になります。
こんな生活が落とし穴!
出典:「知っていますか?フレイルって何?」
「見直そう!病気や薬との付き合い方」
©社会保険出版社(無断転載を禁ず)
「見直そう!病気や薬との付き合い方」
©社会保険出版社(無断転載を禁ず)
よくわかるフレイル・サルコペニア予防シリーズ 記事一覧
介護予防と健康維持
コンテンツ一覧
高齢者がかかりやすい病気などの解説や、健康に役立つ情報
認知症関連
知っておきたい病気や症状
「見え方」と「聞こえ方」
シニアのための介護予防
食生活を改善しましょう
<明治安田健康開発財団提供>
<明治安田健康開発財団提供>
いつまでも自分らしく生きるために